【スペイン】スペインのスーパー

Hola!
こすもぽりたんナースGATOです。

本日はGATOが住んでいたスペインのスーパーについてご紹介します。
スペインのスーパーは日本と違うので、旅行の時にはぜひ訪ねてみてくださいね!とてもたのしくて、ツアー場所でもあります!
豊富な果物•野菜売り場です。
裸売りのものは袋に入れて、自分で測りで測ってバーコードを出すか店員さんに頼んでバーコードを貼ってもらいます。
スペインの野菜は腐りやすいので、大量買いのときは早めに使うようにしてくださいね!
日本に比べて野菜も果物も安くて、買いまくりの天国です!
サラダも売ってます!日本より種類が豊富なイメージ。
魚もこんな感じで売られてます。店員さんに魚の種類とグラムを伝えて書います。
もちろんすでにパックされているものもありますよ。
日本では見られない魚チャレンジしてみてくださいね!
店内はこんな感じです。
海外っぽい内装ですね。
お米も売ってます!
ただ小さいポーションで売っていて、お米はそこまで美味しくないです。ロングライスの方がヨーロッパの人には人気があります。パエリアはロングライス使用ですし。
日本米っぽいのはショートのお米です。
スペインで有名なトルティージャ!
オニオンとポテトを卵であえて焼いた、スペイン風オムレツです。家で作るには大量の卵が必要ですが、これならお手軽に買って食べることができますね。
電子レンジで温めて食べるものです。
電子レンジないときは冷たくても一応食べられはしますよ。GATOのフラットは電子レンジなかったのでいつも冷たいのたべてました、、、
こちらも有名なスペインのEsparragosです。好き嫌いは分かれますね。
食感はネチョネチョした感じ。
スペインならではイベリコ豚の足が売っています!
専用のイベリコ豚を置く器具がないとこれは買うのは厳しいですが、すでに切られている小さいイベリコ豚もあるので買ってためしてみてくださいね。
もちろんすでに切られているものもあっていますよ!
スペインに来たなら試さないと勿体ないです!
日本には持ち込めないのでご注意を!
スペインのビールです!
スペイン各地で作られているビールがスーパーでは一通り見ることができます。
基本的に地域によって売られるものの量は偏ります。例えば、マドリードならマオウMahouがたくさん売っています。GATOの住んでたガリシアではEstrella Galiciaや1964が有名ですね。スーパーでもたくさん売られていますし、バラでもタップはこの2つを置いている店が多かったです。
これはおまけ。
日本よりコーラの量も種類も多めです。
こういう新たな発見や国民の好みをスーパーから知ることができます。
ぜひスペインに訪れた際はスーパーに足を運んでみてください!
マルカドーナMercadona
スーパーコーSupercor
カルフールCarrefour
エロスキEroski
ガディスGadis
はどこの地域にもある印象です。
ぜひ立ち寄ってみてください!

スペインは日曜日はキリスト礼拝の関係で定休するお店もあります。またスペインの午後休みシエスタでは14:00-16:00くらいの間は一時しめるお店もありますので注意してくださいね!

それでは
こすもぽりたんナースGATOでした。
Chao!

国際的視野を多角的に広げよう!こすもぽりたんナースGATOのブログ

看護師のGATOです。17歳でアメリカのシアトルに2週間滞在し、海外と日本の魅力を知る。オーストラリア、スウェーデン、オランダに医療について短期留学、スペインに長期留学。ヨーロッパ中心に20カ国以上に旅行。現在は日本の臨床で働きながら、国際的な看護師を目指しています。 Bienvenida a mis sitio web

0コメント

  • 1000 / 1000