【バーミンガム】ちょこ好きならチョコのテーマパークCadbury Worldへ!
Hola!
GATOです。
本日はイギリス(UK)のバーミンガム(Birmingham)にある、イギリスのチョコレートといえばキャドバリー(Cadbury)!そしてテーマパークに行くことができます!
本日はCadbury Worldについてご紹介します!
Cadburyのチョコレートはイギリスやヨーロッパ諸国に旅行したことがある方は、スーパーなどで一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
あの紫色のパッケージのチョコレートです。
お土産にはもってこいのお値段でイギリス土産にはうってつけです!
Cadbury Worldはバーミンガムニューストリート駅(Birmingham new street station)から電車で30分ほどで着きます!
Birmingham New Street Stationはバーミンガムの中心地にあり、メインの駅となっています。
チケットはネットや駅の券売機で買うことが可能です。ネットではクレジット利用。券売機はクレジットもキャッシュもどちらも使えます。
時間指定はラッシュ時間の朝〜9:00くらい?までは料金が高く時間指定となります。
ですがそれ以外の時間は時間指定なしで共通料金で買えますよ。
こちらのTrainlineというサイトから、時間や値段を検索してみてください。
イギリスの電車はホームが突然変わったり、遅れたりキャンセルになったりと、、、悪名高いです。
意外と時間通りにきますが、車掌さんが叫んでる声やアナウンス、周りの状況、行先の掲示板にプラットホームなど変更はないかなど、直前までちゃんと把握しておきましょう。
Bournvilleボーンビル駅から徒歩15分程で着きます。
Google マップとサインを頼りにいきましょう!
自分の予約時間になると、この時間の人並んで!と掲示板に表示されるので並びましょう!
それまではお土産コーナーや別のエリアを体験しておくことができます。
Cadburyの有名なCMやチョコがどうやってできるかなど詳しく教えてくれますよ。
子供向けでもあるので、少しアトラクション要素もあります。
ここはスモールテーマパークです!
子供向けのアスレチックと3Dアトラクションがありました。
面白い体験ができますし、家族連れには楽しい場所でしょう
これはアイスが売ってたので買って食べました。
£4くらい?フレイバーやトッピングは選べるのですが、美味しかったのでぜひ試してみてください。
スペシャルなチョコレートがどう作られているかも知ることができます!
たしか1000円〜くらいからです。
そんなに高くないので、割れる心配がない方はぜひ買ってみてください!
Cadburyのキャラクターを知ることができますよ。
お気に入りのキャラクターを見つけてみてください!
もちろんお土産コーナーは充実しています。
全ての商品をここで買うことができます。
スーパーより原価なので高い場合もありますが。新しい商品や小売りや大量買い、限定品もたくさんありますよ!
いかがでしたか?
ネットでの事前予約は忘れずにしていってくださいね。土日はファミリーで埋まります。
平日も学校での遠足でちらほら使われることも。
それではGATOでした!
Chao!
0コメント