カタール航空使ってみた!

Hola!
こすもぽりたんナースGATOです!

本日は
カタール航空ってどんな感じかな?ということをご紹介します。

結構前にロンドンに行った時に
成田→ロンドン
カタール航空を利用しました。

成田-ロンドン間で往復10万くらい。カタールで乗り継ぎます。往復路共に約20時間弱程度です。

GATOは前回ロンドンに行くときにエミレーツを利用しました。サービスなどはとても良かったです!
ただ1時間半程度の乗り継ぎを予定していたら、復路で1便目が遅延しました。乗り継ぎ先ではスタッフが誘導してくれて、なんとか乗り継ぎ便には乗れたのですが、荷物は羽田では受け取れなかったです。後々送ってもらって、ボコボコの荷物が家まで届きました😭

中東の航空会社はサービスはバッチリです!またイスラム教にとても配慮したサービスを受けることができます。コーランをテレビで聞けたり、お祈りの場所を用意してくれたり。でも宗教に関わらず、様々な人が使いやすい航空会社だと思います。テレビは日本語対応していますし、日本語字幕のある映画やテレビも何個かあります。

カタール航空の安全の手引きのビデオは、サッカーチームとコラボしておりユニークです。大抵早く終わらないかなーと思うのですが、これは楽しく見ることができます!
カタール航空の食事はまぁ可もなく不可もなく。決してまずくはないですが、チョイスによってイマイチ!中東系のご飯もチョイスできるので、食べてみるのも良いかも。
座席は普通程度の広さ。背の高い外国人は少し狭そうでした。席に余裕があるとスタッフがそういう人は移動させてあげてましたよ。
カタールの乗り継ぎはカタール空港自体が狭いので、特に問題はないと思います。離れたターミナルに空港内電車で30秒くらいのところに行かなくてはいけないことがあります。まぁすんなり乗れれば問題はないです。

乗り継ぎの際は荷物チェックなどがあるので、出発先で液体を買うときは容量に注意しましょう。入国出国手続きは乗り継ぎの際は必要ないです。
中東ならではの金ピカの飾り物なども空港内で購入できます。

GATOは海外でLCC含め十数社の航空会社を使ってきましたが、カタール航空はおすすめの一つです。

もし機会があれば使ってみてください

それでは
Chao!

国際的視野を多角的に広げよう!こすもぽりたんナースGATOのブログ

看護師のGATOです。17歳でアメリカのシアトルに2週間滞在し、海外と日本の魅力を知る。オーストラリア、スウェーデン、オランダに医療について短期留学、スペインに長期留学。ヨーロッパ中心に20カ国以上に旅行。現在は日本の臨床で働きながら、国際的な看護師を目指しています。 Bienvenida a mis sitio web

0コメント

  • 1000 / 1000